こだわる場所が間違ってますよ
今日、先日の内科の処方箋期限なので、薬を受け取りにウエルシアさんへ。
何やら、もめている模様。
「入院したときに…」「お薬手帳の切り替えが嫌だ…」
なんか、こだわっている模様…
・そんなもん、切り替え時に2冊持てばええやん
(薬剤師さんも説明しているが納得いかないご様子…)
・そんなに持ち歩きたくなかったら、「電子お薬手帳」つーのも有るんやで…
・大型病院入院時だったら、「マイナンバーカード」に情報連携しとけばええやん
とか、突っ込みながら、めんどくせぇなぁ…と思いながら順番が来たので受け取りに。
私「前の人、エライこだわってましたねぇ…」
薬剤師「なんだか印字が薄いと困るとか、色々こだわりが強いらしくて…」
私「マイナンバーカード連携すれば良いのにねぇ…ご苦労様です。」
これ、原因は、
「お薬手帳について啓蒙活動をきちんとしていない厚労省」と、
「マイナンバーカード活用例を啓蒙きちんとしない総務省」も悪いのですが、
「きちんと理解しようとしない利用者」も悪いんです。
と言うか、私は「利用者」が一番悪いと思います。
こういうのがいるから、特殊詐欺とか無くならないんじゃ…
と、書き出すともの凄い分量になるので、自重します。
上手く啓蒙・周知する方法は無いですかね…
一番はテレビというマスメディアがゴミ情報を流さなければ…
ちなみに私は、函館で骨折した際、
マイナンバーカードとスマホのみ携帯でしたが、
マイナンバーカードに保険証連携、
スマホのアプリで電子お薬手帳を登録していたので、
緊急入院直後からお薬の手配や飲み合わせの確認、
かかりつけ医への連絡がスムーズでした。
また、マイナンバーに医療情報を連携しておくと、
現在は、血液検査の結果や処方された薬が登録されているので、
このような緊急事態の時はとても助かります。
デジタルとアナログ、若干面倒ですが、両立しておくといざというとき安心ですよ。
私は、飲み忘れ防止のため、飲み薬を飲む時期ごとに個包装をお願い(一包化)しているので、
時間が掛かってしまうので調剤予約のために、「EPARKお薬手帳」アプリを利用しています。
取りに行く時間も設定出来るので、混雑も避けられます。